オイカワの飼育、はじめました

先日、近所へ小物釣りに行ってオイカワとタモロコを何匹か釣りました。

是非、買ってみたいと思い、後手になってしまいましたが、

水槽の準備にとりかかりました。

水槽の水質が安定するまでの間は、狭い水槽で薬品につけて、

病原菌や寄生虫を退治します。

準備中の水槽
準備中の水槽
メチレンブルーで薬浴中の魚たち
メチレンブルーで薬浴中の魚たち
使用した薬品など
使用した薬品など

新しい水槽を準備するのには、最低でも2~3日かかります。

まず、敷石をよく洗って水槽に入れます。

私は、直径2~5mmのものを混ぜて入れました。

その後、水を入れます。カルキ抜きも忘れずにします。

次は、濃縮バクテリアを規定量入れて水槽内のバクテリアを増やしていきます。

濃縮バクテリアの投入は3日目まで指示通り行います。

それとは別に、水槽を立ち上げたばかりの時は細かいホコリなどで、

水が白くにごります。それをなくすために、濁り取りの薬品を一度だけ入れます。

すると、それまで真っ白だった水槽の水が、数時間で透明になりました。

全く手品のようです。

 

さて、釣ってきた魚たちは、この間に薬浴させます。

メチレンブルーを規定量入れた別の水槽で、2~3日飼います。

この時注意することは、メチレンブルーは活性炭の入ったフィルターに

吸着されてしまうので、活性炭無しでフィルターを動かしておくことです。

また、エアレーションによっても分解されるので、エアーは止めておきます。

ついでに、メチレンブルーは水草を枯らしてしまいます。

必要なら、水草を避けておきます。

水槽で泳ぐオイカワとタモロコ
水槽で泳ぐオイカワとタモロコ

ようやく、水槽の準備ができたので、

魚たちを新しい水槽へ引越ししました。

大きな水槽で、のびのび泳いでいます。

写真で、上側3匹は体の横に縦縞があります。

これは、タモロコです。

下側の3匹は縦縞がなく、一回り大きいです。

これは、オイカワです。

 

オイカワの繁殖期は、春頃ですが、

その頃には、オスはブルーグリーンとピンクの横縞模様の婚姻色が出て、

大変美しくなります。

その季節まで、大切に飼って美して魚体を見てみたいです。

 

 

>>>>> 追記 <<<<<

大きさについての質問がありましたので、お答えします。

今の大きさ(体長)は、

   オイカワが10cm~14cm

   タモロコが7cm~8cmくらいです。

 

オイカワは成長すると、17cm以上にまでなるものもいます。

オスのほうがメスより大きいです。

雌雄の見分け方は、尻ビレの大きさです。

オスの尻ビレは、メスのそれよりも大きく長いです。

 

タモロコは大きくなっても10cm以下です。

でも、食べて美味しいのは断然タモロコです。

琵琶湖にいるホンモロコ以外で最も美味しいとされています。

もっと寒くなって脂が乗った頃にたくさん釣れたら佃煮にすると絶品です。

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    ナンナ (火曜日, 09 9月 2014 08:47)

    美しい流線型をしていますね。
    今は大きさは何センチくらいなのでしょうか?

  • #2

    ナンナ (水曜日, 10 9月 2014 18:49)

    大きさを教えていただき、ありがとうございます♪
    思ったより大きくて驚きました!